キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2023/03/01 更新

【独自取材!@横浜】フレンドリースペース金沢「誰もがホッと休める温かい居場所」

 金沢文庫からバスで10分。閑静な住宅街の一本裏にある山や野原に囲まれた平屋の建物。学校や住宅地のからは見えないけれどすぐ近くにあり安心できる不登校・ひきこもりの居場所が「フレンドリースペース金沢」です。

2023/02/28 更新

【独自取材!@横浜】楠の木学園「ひとりひとりがのびのびと過ごす」

楠の木学園は、横浜市港北区のJR横浜線小机駅の近くにあり、30年ほど前に設立されたフリースクール。

2023/02/25 更新

【独自取材!@藤沢】のあインターナショナルスクール「”愛されて育つ”多年齢の集う明るい居場所」

住宅街を抜けると、広大な敷地と近代的なデザインの建物。 保育園に通う小さなお子さんから、高等部のお子さん、幅広い年齢のお子さんが活発に過ごしているのが印象的でした。

2023/03/01 更新

「私のことを知って下さい」山陽電車のポスターに反響。「障害者の方と同じ目線に」作成に込めた思いを聞いた

知りたい、理解したいから教えてください、と素直に聞ける人になりたいです。(編集部)

2023/02/25 更新

大人は入場禁止の「キッズフリマ」が金融教育に最適!「売れるとうれしい」子どもたちが体験から学ぶ

近所で似たようなキッズフリマが開催され、家族で参加したことがあるのですが、大人も子どももほんとに楽しいです。(編集部)

2023/02/25 更新

ぴったり相談窓口

可愛らしいイラストで、あなたにぴったりの相談窓口を紹介してくれます。(編集部)

2023/02/25 更新

こども基本法WEBサイト

子ども基本法が4月から施行されます。
詳しい内容や、子どもの権利について紹介されています。(編集部)

2023/02/23 更新

不登校、回復までのロードマップを知っておこう

不登校になる前後の気持ちの状態を周りが知っていることで本人も周りも慌てないで済みますね。(編集部)

2023/02/23 更新

不登校を認めない「父親」の罪、原因見ず「甘え」と怒れば子は「引きこもり」に

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。