キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2023/04/20 更新

学校と保護者の両輪で不登校を解決へと導く「コンプリメント教育」実践中学校インタビュー

先生と子どもも、人同士。
当たり前のあたたかいやり取りをすることで、みんなにとって学校が気持ちのいい居場所になるのは嬉しいです。(編集部)

2023/04/16 更新

「すごい文章」「素晴らしい人選」「いいから読んで!」東大入学式のスピーチがSNSで絶賛の嵐。その内容は?

2023/04/16 更新

【不登校の兆候】「学校、行きたくない」と言われたら? “初期対応”を不登校の保護者支援団体に聞いた

2023/04/16 更新

精神科医が語る「学校嫌いの子」に勧めたい考え方

君のままで良いー。励ますつもりの言葉が、時にはより悩ませてしまう場合もありますよね。『そのままの君でいいと言いたいわけでもない。』という精神科医の本田秀夫さんの記事です。(編集部)

2023/04/09 更新

もし わが子が不登校になったら どうしますか?

不登校の子どもが元気になるプロセスが分かります。(編集部)

2023/04/09 更新

鎌倉市の教育はマジで熱い

2023/04/09 更新

令和5年4月から、こどもや子育てに関する総合相談窓口「かまくらこども相談窓口きらきら」を開設します

鎌倉市の子ども相談窓口が1箇所に集約。かまくらこども相談窓口きらきらになりました。(編集部)

2023/03/16 更新

プライベートゾーンって? からだとこころの話①

性のことについて、わかりやすい動画にまとまっています。(編集部)

2023/03/09 更新

「大人だけズルい!」はもう終わり? “子どもへの有休制度”を検討中 「休みやすい社会」につながるか

それぞれのペースで、適宜休みながらやろうよという社会、いいなと思いました。(キミイロ編集部)

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。