キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2023/10/29 更新

【レポート】不登校相談会・進路情報説明会
9月30日横須賀会場

9月30日㈯ 横須賀市総合福祉会館
来場者数:153名、来場組数:90組、相談件数:236件
沢山の人が続々と来場、全体会の席はびっしりと埋まっていました。

2023/10/29 更新

【レポート】不登校相談会・進路情報説明会
9月16日川崎市総合教育センター

9月16日㈯、川崎市総合教育センター
来場者数203名、来場組数150組、相談件数194件
不登校の児童・生徒、高校中退者のための不登校相談会・進路情報説明会が行われました。

2023/09/27 更新

【レポート】不登校相談会・進路情報説明会
9月10日相模原会場

9月10日㈰午後、相模原教育会館にて神奈川県教育委員会とフリースクール等による不登校相談会・進路情報説明会(県内7会場で開催予定)を取材してきました。

2023/10/27 更新

大東市教育長・水野達朗が始めた「先生が抱え込まない」不登校支援の仕組み

2023/10/22 更新

スマート保健相談室

2023/10/22 更新

「ロボットが代わりに登校」熊本市の新たな不登校支援に世界が注目!

2023/10/19 更新

「すみません」は言わなくていい 子どものことで毎日謝る親御さんに伝えたいこと【全文公開】

2023/10/19 更新

日本の「不登校」という言葉は時代錯誤?「学校に行かない」選択をしたオードリー・タン氏へ母が編み出した教育法

2023/10/16 更新

不登校の子どもと保護者、不登校経験者の実態とニーズ調査

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。