知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。
2023/11/20 更新
不登校の子どもを育てる保護者に聞いた『不登校のきっかけ』1位は「先生との関係」。保護者の86%が子どもへの対応や将来に「悩んでいる」と回答
この不登校のアンケート結果から、保護者の本音や思いが伝わってきますね。
【アンケートの速報値はこちらです】
みなさんから回答いただいた保護者アンケートの速報値が早速国会でも取り上げられました!https://t.co/qy3IJuH5sM
— NPO多様な学びプロジェクト (@tayounamanabi) November 17, 2023
アンケートの速報値はこちらです↓https://t.co/PPN7MZFtFe
引き続き、回答や周知へのご協力よろしくお願いします!https://t.co/3rprHTOJyi pic.twitter.com/WgB3GUWUNJ
2023/11/20 更新
教育機会確保法パンフレット

文科省が、多様な学び確保法のパンフレットを作ってくれたそうです。不登校の理解が深まるといいですね。(編集部)
出典: 教育機会確保法パンフレット
2023/11/02 更新
不登校・高校転校・編入のための 『通信制高校・サポート校 合同相談会』 神奈川 横浜会場

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。