キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2024/03/28 更新

不登校、いじめの認識に大きな差 子どもの把握不十分、文科省調査

試行錯誤しながら調査の手法をより良いものにして、子どもたちに還元されることを願います。
加えて、無気力だから不登校になったのではない、という事はもっと認知されてほしいです。(編集部)

2024/03/21 更新

学校での問題、弁護士に相談を 25~31日に無料の全国電話相談

2024/03/21 更新

不登校の子が「なりたい自分になれたよ!」と叫んだ海での授業。
鎌倉市の唯一無二のインクルーシブ教育の形とは?

2024/03/06 更新

プレーするのは子どもたち!デンマークサッカー協会から学ぶ、親のための10カ条

全ての大人におすすめです。(編集部)

2024/02/17 更新

「子どもたちも投票に参加してもいいと思います」

子どもも大人も、みんな素敵だなぁ。温かく、頼もしいと感じました。(編集部)

2024/02/08 更新

「学校への依頼文」フォーマットを公開します

学校の先生に、様々な配慮を求めたりわが子・家庭のことを伝えるのは、毎年大変ですよね。このようなフォーマットを活用するのもおすすめです。(編集部)

2024/01/27 更新

不登校経験者8割の立花高校、志願者殺到の理由は
「ぬるい学校」の真意 目指すは「学校破壊」、自由度高める意義とは

2024/01/24 更新

「失敗だった」 “ギフテッド教育”実践校の挫折と教訓とは? 若新氏「優劣だけじゃなく“おもしろいの評価軸”が大事」

2024/01/18 更新

宇宙教育教材が子どもの心に火をつける

宇宙や科学を題材にしたさまざまな教材が揃っています。(編集部)

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。