キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2025/08/08 更新

〈急増する不登校児〉勉強への過度な期待とノルマが、生徒だけでなく教師まで追い詰めている令和の教育環境

2025/07/30 更新

2025年10月、中学生向けフリースクール「ベネッセ高等学院 中等部」を開校 リアル校舎とバーチャルキャンパスを展開、全国から入会可能に

大手の打ち出す、新たな居場所。
オンラインもオフラインでも、多様な居場所がものすごい勢いで増えていきます。(編集部)

2025/07/24 更新

不登校児童の「やりたい」を叶える: 8/3「海へ行こう!」参加者募集中!

大学生のお兄さんお姉さんと一緒に夏の思い出を作りませんか?(編集部)

【概要】
-場所: 海の公園
-時間: 10:00-12:00頃 (途中参加・退室可能)
-集合: 10:00海の公園南口駅
-参加は無料
-対象: 小学生から高校生

【お申し込み・お問い合わせ】
-インスタ: @pieceofnaturemgu
-Email: pieceofnaturemgu@gmail.com

【Piece of Nature】
Piece of Natureは、地域の団体・企業と連携して、不登校児童の「やりたい」を叶える体験学習の機会を作ることを目的とした、明治学院大学生によるボランティアサークルです。
-所属学生数: 37人
-明治学院大学ボランティアセンター後援
-横浜アクションアワード2025 準大賞受賞

2025/07/24 更新

毎日がちょっと 不安な女子高校生 のためのプログラム

高校生女子に向けたプログラムです。(編集部)

2025/07/17 更新

かつての放課後は子どもの自分時間だった…失われた「時間」「空間」「仲間」の3つの間が自己肯定感に与える大きな影響

2025/05/11 更新

動画で学ぶ発達障害

発達障害について、初心者が総合的に学べると話題になっていました!埼玉県発達障害総合支援センターのホームページです。(編集部)

2025/05/08 更新

不登校の児童生徒、23%がフリースクール「行っている」 利用なしは21% 県が初の実態調査、年内にも支援策の方向提示

鹿児島県の実態調査結果報告です。(編集部)

【資料】
こどもの居場所に関する実態調査(調査の目的と現状)⇒
「こどもの居場所に関する実態調査」について ⇒

2025/04/27 更新

「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」薬物依存専門医が警鐘。子供がカフェインを常用することの深刻な弊害

常飲している子への声のかけ方も、参考になります。(編集部)

2025/04/17 更新

COCORU EVENT DAY!(鎌倉市)

中高生の居場所であるCOCORUかまくら。毎月第3日曜日にイベントが開催されます。(編集部)

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。