キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2022/04/07 更新

「僕はこんな高校生活を送りたい」不登校を経験した息子の高校選び

2022/04/02 更新

セルフドキュメンタリー 不登校がやってきた2 聞きたい 子供たちの声

2022/04/02 更新

江戸時代の300藩体制に戻して、大量生産教育をやめよう

地域の力は、子どもたちに伝えていくこどでさらに豊かになっていくと思います。(編集部)

2022/03/31 更新

さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと

2022/03/20 更新

LITALICO発達障害のある子の保護者さま向け勉強会【横浜版】中学・高校の選択と今からできる準備

【横浜版】中学・高校の選択と今からできる準備

2022/03/20 更新

不登校特例校、白石に23年度新設へ 公立の小中一貫は東北初

県外の例です。(編集部)

2022/03/24 更新

優等生から不登校になった私に起きたこと

不登校になる子どもの状況も理由も、一人ひとり違うのは当たり前のこと。
当たり前なのに、忘れられがち。(編集部)

2022/03/13 更新

てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを

東日本大震災の発生から11年。今年も3月11日を迎えました。振り返ったり、伝えたり、思い出す日にしたいです。(編集部)

2022/05/14 更新

都立高のブラック校則を全廃

【有料記事です】
ルールはより良く変えられる、作っていけると、学生時代に体験できたらどんなにいいか。
子どもたち自身による議論につながることを期待します。(編集部)

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。