知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。
2022/03/20 更新
不登校特例校、白石に23年度新設へ 公立の小中一貫は東北初
県外の例です。(編集部)
不登校特例校、白石に23年度新設へ 公立の小中一貫は東北初 https://t.co/Q0vy8pe2Tt
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) March 15, 2022
2022/03/24 更新
優等生から不登校になった私に起きたこと
不登校になる子どもの状況も理由も、一人ひとり違うのは当たり前のこと。
当たり前なのに、忘れられがち。(編集部)
2022/03/13 更新
てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを
東日本大震災の発生から11年。今年も3月11日を迎えました。振り返ったり、伝えたり、思い出す日にしたいです。(編集部)
#東日本大震災から11年 経ちました。「てをつなごう だいさくせん」としては、不安になったり、さびしくなったりしてしまう子ども達がいる。と思えるかぎり、画像や歌を置き続けていきたいと思っています。#てをつなごう #てをつなごうだいさくせん #東日本大震災 #NoWar pic.twitter.com/gMDf2r2w17
— てをつなごう だいさくせん (@teotsunago) March 11, 2022
2022/05/14 更新
都立高のブラック校則を全廃
【有料記事です】
ルールはより良く変えられる、作っていけると、学生時代に体験できたらどんなにいいか。
子どもたち自身による議論につながることを期待します。(編集部)
都立高のブラック校則全廃 22年度で ツーブロックや下着の色などhttps://t.co/oBM7BD8Q9W
— 毎日新聞 (@mainichi) March 10, 2022
一方で、生まれつき髪が黒くない生徒や、くせ毛の生徒に「地毛証明書」を任意で提出させる校則については、35課程が廃止を決め、20課程はそのまま残します。
出典: 都立高のブラック校則を全廃
2022/03/05 更新
専門家がすすめる、子どもと戦争について話すときの5つのポイント
日々の報道を見て、傷ついたり不安を感じている子どもたちもいます。子どもと戦争について話す時のポイントが分かりやすく書いてあります。(編集部)
ウクライナ情勢が連日報道などされています。子どもたちはこうした情報を見たり聞いたりしたとき、過度に不安や恐怖といった感情を抱くことがあります。セーブ・ザ・チルドレンは、子どもと戦争ついて話すときの5つのポイントを専門家とまとめました。ぜひ参考にしてください-https://t.co/qBiu3VNZnh pic.twitter.com/fTwjczF9gu
— セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン / Save the Children Japan (@scjapan) March 2, 2022
2022/03/05 更新
ストップいじめナビ・いじめ重大事態の委員に関する問い合わせ
一人で悩まなくても大丈夫!助けてくれる人は必ずいます!(編集部)
2022/02/27 更新
キミイロ展 ご来場者メッセージ動画公開記念♪
昨年末に開催された「キミイロ ~子ども誰ひとり取り残さない学びを目指して~」展の会期中に公開された、フリースクールLargoでお馴染みの講師の皆さまからのメッセージ動画を再掲させていただきます。
第1弾 「アーティスト活動と表現について」神田衣智子さん
第2弾 「多面的なものの見方」相沢孝之さん
第3弾 「農業を通じた挑戦」秋澤史隆さん
第4弾 「世界を回って見えたこと」笠嶋輝雅さん
大人も子どもも優しく包み込んでくれるような、”大丈夫だよ”というメッセージ、ぜひご覧ください!
キミイロ展 ご来場者メッセージ動画はこちら→
出典: キミイロ展 ご来場者メッセージ
紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。