知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。
2022/08/11 更新
「15分だけ」でもOK、気楽に働けるカフェ ひきこもりや不登校の若者に働きやすい場所を提供
こんな素敵な職場開いてみたい。(編集部)
「15分だけ」でもOK、気楽に働けるカフェ ひきこもりや不登校の若者に働きやすい場所を提供https://t.co/4AFgLqxA7A
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) August 3, 2022
2022/08/11 更新
江戸川区内「ひきこもり」約8000人 半数超が相談せず 区長「ショックな数字」 昨年度調査 40代が最多
相談するところも思いつかないし、どうしたらいいかもわからないし、助けてもらうということと結びつかない。区による実態調査で分かったこと。(編集部)
江戸川区内「ひきこもり」約8000人 半数超が相談せず 区長「ショックな数字」 昨年度調査 40代が最多https://t.co/knqYuHWzAg
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) June 10, 2022
2022/07/03 更新
かながわサイエンスサマー
楽しそうな催しが沢山ありましたよ♪
【第21回かながわサイエンスサマー】7月16日(土曜)から10月31日(月曜)まで、県内の科学館、大学、企業等が、小・中学生と高校生を対象に #科学教室、#自然体験教室、#実験講座 等を開催します。また、県内の科学技術イノベーション拠点も紹介しています。詳しくは、https://t.co/13uxddXsuj
— 神奈川県庁広報 (@KanagawaPref_PR) July 1, 2022
出典: かながわサイエンスサマー
2022/08/10 更新
#学校ムリでもここあるよ
8月17日(水)〜9月9日(金)の期間、学校や家庭のほかにも、安心できる居場所や相談場所があることを発信!#学校ムリでもここあるよhttps://t.co/slDCJXi8Vj pic.twitter.com/ntI61vhotd
— 東京・生活者ネットワーク (@tokyonetnet) August 3, 2022
出典: #学校ムリでもここあるよ
2022/08/10 更新
なんで子どもはすぐ転ぶの? 体験型展示「こどもの視展」で大人になったら忘れちゃう子どもたちが見ている世界を追体験!
面白そう!少し遠いですが、夏のお出かけにどうでしょう。(編集部)
なんで子どもはすぐ転ぶの? 体験型展示「#こどもの視展」で大人になったら忘れちゃう子どもたちが見ている世界を追体験! https://t.co/G61zrFWe8u
— Pouch[ポーチ] (@youpouch) August 1, 2022
2022/08/10 更新
「ユニークな学校」はどう生まれるか? – 映画「夢みる小学校」を題材に -(「未来の教室」キャラバン2021#5)
映画「夢見る小学校」を題材としたセッションです。
「夢見る小学校」は逗子のシネマアミーゴで8/21~9/10まで上映しています。(編集部)
2023/01/19 更新
【コラム】不登校からホームスクールに切り替え、フリースクールにつながるまで
息子が不登校になった経緯とLargoにつながるまで、ホームスクールでの「学び」の捉え方など、とても個人的な内容ですがまとめてみました。これを読んでくださる方に、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
【就学前。不登校になるまで】
ちょっと育てにくいな。でも初めての子で男の子だし、こんなものなのかなと思っていた息子。小さい頃から誰にでもニコニコ話しかけ、いつでも元気いっぱい。育てやすいと感じていた娘。 ふたりとも、4歳の頃に自閉スペクトラム症の診断を受けました。
2023/05/19 更新
PTAを自由参加のエントリー制へ!都内有数のマンモス小学校で2人の父親が始めた画期的なPTA改革がすごい!
PTAの事例です。大人が無理せず関われる仕組み作りが広がっています。(編集部)
#PTA を自由参加のエントリー制へ!都内有数のマンモス小学校で2人の父親が始めた画期的な #PTA改革 がすごい! @OpenDNA_Inc #アプリhttps://t.co/zvhdzOxraN
— 小学館HugKum(はぐくむ) (@hugkumweb) August 2, 2022
紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。