キミイロ STYLE

知りたいこと、知っておくべきこと。多様な学びに触れてください。

2024/07/22 更新

【小学3-6年生対象】\\自由研究に最適!// 好きなことで”1円”を稼ごう!イチエンプロジェクト!7/27(土)~8/10(土)@鎌倉

子どもが好きなことでイチエン稼ぐことにチャレンジするプロジェクト!面白そう〜!(編集部)

2024/07/18 更新

第73回神奈川県統計グラフコンクール募集

2024/07/11 更新

進路の悩みを相談【海老名市】

2024/07/06 更新

上白石萌歌×ヨシタケシンスケ[つかれているのか よくわからないひとへ]

2024/05/02 更新

横浜・豊岡小、建て替えで大型複合施設へ 市が構想、図書館や民間機能も

横浜市内の学校が複合施設として建て替えられるとの事。どんな施設になるのか興味があります。(編集部)

2024/04/25 更新

ベネッセコーポレーション初の通信制サポート校「Be高等学院」を2025年4月に開校

ベネッセの通信高校が2025年4月に開校します。様々な進学の選択肢が増える中、自分らしさを発揮できる学校を自ら選ぶことでより将来への道筋の解像度が上がる様に感じます。(編集部)

2024/03/21 更新

学校での問題、弁護士に相談を 25~31日に無料の全国電話相談

2024/03/21 更新

不登校の子が「なりたい自分になれたよ!」と叫んだ海での授業。
鎌倉市の唯一無二のインクルーシブ教育の形とは?

2024/03/06 更新

プレーするのは子どもたち!デンマークサッカー協会から学ぶ、親のための10カ条

全ての大人におすすめです。(編集部)

2024/03/01 更新

NHK for School「学校くるって言ったのに~不登校」

2024/02/17 更新

「子どもたちも投票に参加してもいいと思います」

子どもも大人も、みんな素敵だなぁ。温かく、頼もしいと感じました。(編集部)

2024/02/08 更新

「学校への依頼文」フォーマットを公開します

学校の先生に、様々な配慮を求めたりわが子・家庭のことを伝えるのは、毎年大変ですよね。このようなフォーマットを活用するのもおすすめです。(編集部)

2024/02/04 更新

やさしいYシャツ(カンコー学生服x感覚過敏研究所コラボ商品)

感覚過敏の方向けのワイシャツだそうです。他にも色々な商品を取り扱っているようです。(編集部)

2024/01/27 更新

不登校経験者8割の立花高校、志願者殺到の理由は
「ぬるい学校」の真意 目指すは「学校破壊」、自由度高める意義とは

2024/01/24 更新

「失敗だった」 “ギフテッド教育”実践校の挫折と教訓とは? 若新氏「優劣だけじゃなく“おもしろいの評価軸”が大事」

2024/01/18 更新

宇宙教育教材が子どもの心に火をつける

宇宙や科学を題材にしたさまざまな教材が揃っています。(編集部)

2024/01/11 更新

逗子小PTAが音楽イベント 保護者DJ4人と親子で盛り上がる

逗子市でPTA主催の音楽フェス!常識の枠を外すと世界が広がりますね。
その土地らしい取り組みが各地で行われていきますように!(編集部)

出典:

2023/12/24 更新

26年度には不登校の希望者全員にオンライン授業 文科省が目標案

子ども達や保護者、現場で働く方々にも寄り添った形で進むことを願います。(編集部)

2023/12/21 更新

学校の居心地は…対話取り入れ、不登校を防ぐ楽しい授業づくり

居心地の良さ、とても大切だと感じます。東京の取り組みです。(編集部)

2023/12/09 更新

どうする?思春期の性教育 伝え方のシナリオを考えてみた!

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。