ホーム キミイロ STYLE

【独自取材!@川崎】フリースペースたまりば「代表理事の西野さんに取材しました♪」

2025/10/09 更新
キミイロ編集部

動画を見る

川崎市子ども夢パークにあるフリースペース「たまりば」さんは、JR南武線津田沼駅から徒歩5分の立地にあり、年中無休、無料で利用することが出来ます。

【川崎子ども権利条約】を掲げ、子どもがその子らしくかがやき、ありのままを受け入れられる居場所です。

園内のプレーパークには、既存の遊具はありません。
プレーリーダーさんは常に子どもの目線にたち見守り、ついつい先回りして手や口を出してしまう大人たちに気付きをくれ、子どもには心から安心を与えてくれます。
土や砂利で固められた広い敷地は、でこぼこの地面の一角にはウォータースライダーがあり、雨の日は、最高のコンディションで思いっきり遊べます。泥んこになったあとに、シャワーがあるのも魅力の一つ。

それから、バスケットゴールが備えられた野外ホールや音楽ルーム、木工や工具もあり、火を使うことも出来ます。

フリースペース「えん」の室内では、学習スペースでプリントに取り組む子、調理スペースではみんなの注文をとりながら、昼食のピザを仕込んでいる子、かまどで火の番をしている子、ゲームに夢中な子、のんびり過ごしている子、それぞれが自由な時間を過ごしています。
様々な国の弦楽器や打楽器が置かれ、身近に音楽を親しむことも出来ます。
えんの子どもたちの様子から、スタッフとの対等な関係であることをその場の雰囲気から感じました。

誰からもジャッジされない、存在を認められ尊重される、そんな世界が川崎夢パークにはあります。

ひとりひとりの子どもが大切にされ、その子らしくかがやく。
あたたかな時間の中に、代表西野さんの覚悟が感じられ、強いメッセージが込められています。

「ここに住みたかった・・・」と思う子どもがいるほど、魅力的。
ぜひ、足を運んでみてください。

映画「夢パのじかん」はこちらから ⇒

フリースペースたまりばのHPはこちら
神奈川県学校・フリースクール等連携協議会と連携しているフリースクール等の紹介

紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。