かながわフリースクール等案内

神奈川県学校・フリースクール等連携協議会加盟団体及び、掲載希望をいただいたフリースクール等を掲載しています。
学びを望む子どもの特性を生かした学びの機会を見つけてください。

地図でもご覧いただけます

    相模原市 

    NPO法人 フリースクール鈴蘭学園

    その子の本来の元気さ、明るさを引き出せる様、子どもとの会話を中心に、その子に合ったペースでゆったりと過ごせる時間を大切にしている居場所です。

    〒252-0232 相模原市中央区矢部3-1-8
    080-6577-1545
    suzuran@fs-suzuran-gakuen.org
    http://www.fs-suzuran-gakuen.org/


    相模原市 

    特定非営利活動法人 太陽の村

    太陽の村の特徴は『僕らの道は一つじゃない』というモットーにあるようにそれぞれの個性にあった進歩状況を認め、将来社会に貢献出来る人を、学校・家庭・地域の協働の中で育てていきます。

    〒252-0239 相模原市中央区中央2-7-9-3階
    042-707-0160
    school@taiyounomura.com
    https://taiyounomura.com/
      


    横須賀市 

    認定NPO法人 アンガージュマン・よこすか

    学校に行っていない子どもとその親をフリースペースや学習で支援し、交流や学びを求める子どもたちの成長と社会参加を促す活動を進めています。子どもと親、若者、市民がともに自分らしく生きていける環境を模索し、この実現に寄与することを理念としています。

    〒238-0017 神奈川県横須賀市上町二丁目4番地
    046-801-7881
    info@npoey.com
    http://npoey.com/
        


    横須賀市 

    NPO法人 湘南国際

    フリースペースと違い学力に重点をおいて、「不登校児童・生徒の社会的自立」「学校生活の再開」に向けて支援しています。 不登校・ひきこもり・発達障害もいわばその子たちの「個性」と考えています。いろいろな個性があっていい。ひとりひとりが自分にあった居場所があり、徐々に気のあう仲間とお互い認めあって自分を生かすことができ、最終的には社会で“自立”できる自信を培ってもらいたいと思います。 学力充実を目指す児童・生徒はもちろんのこと、それぞれに合わせた学校生活の再開やより良い進路を目指してサポートしていきます。少人数制ですので対人関係が苦手な子どもでも、徐々に慣れていきます。子どもの心理や教育のご相談も行なっています。 また、私たちはNPO法人として「学校」「家庭」「本人」の第三者的立場から「コーディネーター」の役割を最重視しています。 「本人」にとって一番いい選択肢をみつけたいと思っています。

    〒238-0004 横須賀市小川町25-5臨海マンション201
    046-827-1941
    http://www.shonankokusai.jp/


    横須賀市 

    特定非営利活動法人 こどもの夢サポートセンター

    クラスになじめない、勉強が不安など色々な理由で学校に行けない中学生が増えています。フリースクール「こどもの夢」は全力で中学生を応援します。学力を付けたい、分からない所を学びなおしたいなど、一人一人に合わせた学習の計画を立て、安心して学べる居場所になるようサポートして行きます。 ベテランの講師と共に少人数でゆっくりと英語、数学を中心に合わせて他教科の学習にも取り組みます。

    横須賀市小川町28番地1 横須賀ハイム205
    046-876-7151
    info@support-kodomonoyume.com
    http://support-kodomonoyume.com/new/


    藤沢市 

    森の仔じゆうがっこう

    "一人、ひとりの目線に立った”プログラムを重視し、子どもとその家族が笑顔で元気に暮らせる毎日を目指した支援を行っています。

    本部:藤沢市亀井野2-21-9 2F / 大庭教室:藤沢市大庭5404-3 205号室
    0466-86-7100
    toiawase@ysa.sub.jp
    http://ysa.sub.jp
      


    藤沢市 

    NPO法人 湘南国際サポートセンター

    不登校・ひきこもり・発達障害等で学校教育に参加できず悩んでいる人々及びその保護者に対して、社会教育支援及びキャリアサポートに関する事業を行い、一人ひとりの将来の自立に寄与することを目的としています。 活動の第一歩としては、通常の学校に行けず悩んでいる子どもたちへの居場所づくりから始め、そしてその場所で勉強できるような環境を作り、卒業後の目標を持たせるようにしていければと思っております。 学力充実を目指す児童・生徒はもちろんのこと、それぞれに合わせた学校生活の再開やより良い進路を目指してサポートしていきます。少人数制をとっておりますので、なかなか大きな輪に入っていけない子どもでも安心して馴染むことができるのではないでしょうか? 大切なことはその子の将来だと思っています。その将来に向けて現時点で何が必要かを考え、NPO法人として「学校」「家庭」 「本人」の第三者的立場から「コーディネーター」の役割を最重視しています。「本人」にとって一番いい選択肢をみつけたいと思っています。

    〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1009-6
    0466-47-6984
    fujisawa@shonankokusai.jp
      


    逗子市 

    特定非営利活動法人 遊悠楽舎

    HPをご覧ください。

    〒249-0005 神奈川県逗子市桜山3-4-10(相談室・事務局)
    046-801-9119(相談室・事務局)
    mail@yuyugakusha.org
    http://yuyugakusha.org/


    鎌倉市 

    フリースクール Largo

    「きみの笑顔が見たい」    Largoの心からの願いです。 子どもたちのいまを受け止め、一緒に「その先」をみつけていきましょう。 好きなことをしたり学んだり、何もしなくても大丈夫。それは自分を創る大事な時間と考えます。 地域の方々の技術をお借りしながら、そして見守られながら。 Largoは子どもと大人のフリースクールです。

    〒248-0022 鎌倉市常盤145  「ふかふか」内
    0467-32-3830
    largo@fukafuka-kamakura.com
    https://fukafuka-kamakura.com/largo
        


紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。