かながわフリースクール等案内

神奈川県学校・フリースクール等連携協議会加盟団体及び、掲載希望をいただいたフリースクール等を掲載しています。
学びを望む子どもの特性を生かした学びの機会を見つけてください。

地図でもご覧いただけます
取材記事もご覧ください

    横浜市 

    LITALICOジュニア横浜教室

    「障害のない社会をつくる」ことをビジョンとした(株)LITALICOが運営をする民間の学習塾でございます。お子様にあった学び方を探し出し、外の社会でもLITALICOジュニアで身に付けたスキルを発揮できるような指導を行っています。ご家族と相談をしながら、個々に合わせた成長プランの作成や、よりスキル獲得をしやすい環境をつくるところから進めていきます。 

    〒221-0056 横浜市神奈川区金港町6-18 アーバンスクエアⅡ5F
    045-444-2031(火~金11:00~20:00/土日9:00~19:00)
    info_yokohama_jr_o@litalico.co.jp
    https://junior.litalico.jp/school/kanagawa/yokohama/


    横浜市 

    NPO法人 アーモンドコミュ二ティネットワーク

    フリースペース “ ともにあ・る・く ” は、安心できる居場所で、支援者とこども同士が安心して話せる関係をつくり、学び直しの学習支援と、困っていることへの相談支援、家庭や学校での問題や進学就労に向かうためのサポートを行なっています。不登校、ひとり親家庭、発達障がい等の「生きづらさ」にある子ども・青少年と家族が孤立しないために、「傾聴によるこころの支援」を土台に、自己肯定感を高める、一人一人の個性を育てるサ ポートを行なっています。青少年の自立へのステップを、共に歩きます!! 

    〒224-0021 横浜市都筑区北山田1ー9ー3 エキニワ北山田ビル1階2階
    045-594-7586
    soudan@npoacn.or.jp
    https://npoacn.or.jp/
      


    逗子市 

    特定非営利活動法人 遊悠楽舎

    HPをご覧ください。 

    〒249-0005 神奈川県逗子市桜山3-4-10(相談室・事務局)
    046-801-9119(相談室・事務局)
    mail@yuyugakusha.org
    http://yuyugakusha.org/


    川崎市 

    認定NPO法人 フリースペースたまりば

    私たちの法人は、学校や家庭・地域の中に居場所を見出せない子どもや若者およびその保護者とともに、一人ひとりが安心して過ごせる居場所をつくり、学校外の多様な学びや育ち・生き方を支援し、自己肯定感を取り戻す人間関係を育む環境と文化を創造することを目的としている。 

    【法人住所】〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城2-4-1セシーズイシイ2 401号室
       【活動拠点】〒213-0033 川崎市高津区下作延5-30-1 川崎市子ども夢パーク内「フリースペースえん」
    044-789-9812(法人事務局) 044-850-2055(フリースペースえん)
    info@tamariba.org
    https://www.tamariba.org/
      


    藤沢市 

    NPO法人 湘南国際サポートセンター

    不登校・ひきこもり・発達障害等で学校教育に参加できず悩んでいる人々及びその保護者に対して、社会教育支援及びキャリアサポートに関する事業を行い、一人ひとりの将来の自立に寄与することを目的としています。 活動の第一歩としては、通常の学校に行けず悩んでいる子どもたちへの居場所づくりから始め、そしてその場所で勉強できるような環境を作り、卒業後の目標を持たせるようにしていければと思っております。 学力充実を目指す児童・生徒はもちろんのこと、それぞれに合わせた学校生活の再開やより良い進路を目指してサポートしていきます。少人数制をとっておりますので、なかなか大きな輪に入っていけない子どもでも安心して馴染むことができるのではないでしょうか? 大切なことはその子の将来だと思っています。その将来に向けて現時点で何が必要かを考え、NPO法人として「学校」「家庭」 「本人」の第三者的立場から「コーディネーター」の役割を最重視しています。「本人」にとって一番いい選択肢をみつけたいと思っています。  

    〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1009-6
    0466-47-6984
    fujisawa@shonankokusai.jp
    https://shonankokusai-support.jp/
    関連記事: https://kimiiro.education/style/90221/
          


    逗子市 

    フリースクールここだね(NPO法人ここだね)

    ここだねは、この地球上のすべての命が大切にされ、だれもがこころ豊かに生きられる社会を創っていくことを理念としています。モットーは「平和を創る人になる」です。「かんじること」「つながること」「つくること」を大事にしなが ら、こどもも大人も、くらし、あそび、まなび、はたらき、「生きるチカラ」を育んでいく多様な学び場です。 

    逗子市桜山5-33-11 2階
    070-5550-8639(代表)  070-6963-7053(相談受付)
    mail@kokodane.org
    https://kokodane.org
    関連記事: https://kimiiro.education/style/90130/


    相模原市 

    特定非営利活動法人 太陽の村

    太陽の村の特徴は『僕らの道は一つじゃない』というモットーにあるようにそれぞれの個性にあった進歩状況を認め、将来社会に貢献出来る人を、学校・家庭・地域の協働の中で育てていきます。 

    〒252-0239 相模原市中央区中央2-7-9-3階
    042-707-0160
    school@taiyounomura.com
    https://taiyounomura.com/
      


    横須賀市 

    NPO法人 湘南国際

    フリースペースと違い学力に重点をおいて、「不登校児童・生徒の社会的自立」「学校生活の再開」に向けて支援しています。 不登校・ひきこもり・発達障害もいわばその子たちの「個性」と考えています。いろいろな個性があっていい。ひとりひとりが自分にあった居場所があり、徐々に気のあう仲間とお互い認めあって自分を生かすことができ、最終的には社会で“自立”できる自信を培ってもらいたいと思います。 学力充実を目指す児童・生徒はもちろんのこと、それぞれに合わせた学校生活の再開やより良い進路を目指してサポートしていきます。少人数制ですので対人関係が苦手な子どもでも、徐々に慣れていきます。子どもの心理や教育のご相談も行なっています。 また、私たちはNPO法人として「学校」「家庭」「本人」の第三者的立場から「コーディネーター」の役割を最重視しています。 「本人」にとって一番いい選択肢をみつけたいと思っています。 

    〒238-0004 横須賀市小川町25-5臨海マンション201
    046-827-1941
    http://www.shonankokusai.jp/


    横浜市 

    ハートフルみなみ NPO法人 教育支援協会南関東

    フリースペースみなみの主たる活動は、子どもたちが社会性を学び、生きる力を育むための再登校に向けての支援ならびに自立支援を趣旨としています。主に不登校状態にある子どもたちに対して、自主学習や集団活動のプログラムや他者との関わりの機会を通して、心の元気を取り戻し、自己肯定感を高めることにより、登校支援ならびに社会の中で自立していくことを目的として様々な取組を行っております。学校、教育委員会、各専門機関、区役所など関係機関とも連携しており、在籍小中学校長の許可が出れば、出席扱いとすることができます。 

    〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設9F
    045-243-3739
    minami@super-ykst.jp
    https://super-ykst.jp/
      


紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。