-
藤沢市
NPO法人 湘南国際サポートセンター
不登校・ひきこもり・発達障害等で学校教育に参加できず悩んでいる人々及びその保護者に対して、社会教育支援及びキャリアサポートに関する事業を行い、一人ひとりの将来の自立に寄与することを目的としています。 活動の第一歩としては、通常の学校に行けず悩んでいる子どもたちへの居場所づくりから始め、そしてその場所で勉強できるような環境を作り、卒業後の目標を持たせるようにしていければと思っております。 学力充実を目指す児童・生徒はもちろんのこと、それぞれに合わせた学校生活の再開やより良い進路を目指してサポートしていきます。少人数制をとっておりますので、なかなか大きな輪に入っていけない子どもでも安心して馴染むことができるのではないでしょうか? 大切なことはその子の将来だと思っています。その将来に向けて現時点で何が必要かを考え、NPO法人として「学校」「家庭」 「本人」の第三者的立場から「コーディネーター」の役割を最重視しています。「本人」にとって一番いい選択肢をみつけたいと思っています。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1009-6
0466-47-6984
fujisawa@shonankokusai.jp
-
鎌倉市
NPO法人 不登校・発達支援ネットワークSeedsAPP
当団体の創設メンバーは私立高校の元教員です。教員生活の中 で、不登校や発達障害がある子どもなど、従来の教育では十分にその能力を伸ばしきれない大勢の子どもたちを見て参りました。彼らの多くは、素晴らしい感性や能力をもちながらも、繊細な神経や独特な個性ゆえに学びづらさや生きづらさを感じていたりします。 そんな子どもたちが安心、自信そして希望へと心のステップ進み、自分の持ち味を活かしながら生き生きと活躍できるよう子どもたちと共に楽しく活動をして参ります。
〒247-0055
神奈川県鎌倉市小袋谷1-9-3大船Rビル2階
045-392-3559
info@seeds-app.com
http://www.seeds-app.com/
-
相模原市
NPO法人 フリースクール鈴蘭学園
その子の本来の元気さ、明るさを引き出せる様、子どもとの会話を中心に、その子に合ったペースでゆったりと過ごせる時間を大切にしている居場所です。
〒252-0232 相模原市中央区矢部3-1-8
080-6577-1545
suzuran@fs-suzuran-gakuen.org
http://www.fs-suzuran-gakuen.org/
-
横浜市
NPO法人 アーモンドコミュ二ティネットワーク
フリースペース “ ともにあ・る・く ” は、安心できる居場所で、支援者とこども同士が安心して話せる関係をつくり、学び直しの学習支援と、困っていることへの相談支援、家庭や学校での問題や進学就労に向かうためのサポートを行なっています。不登校、ひとり親家庭、発達障がい等の「生きづらさ」にある子ども・青少年と家族が孤立しないために、「傾聴によるこころの支援」を土台に、自己肯定感を高める、一人一人の個性を育てるサ ポートを行なっています。青少年の自立へのステップを、共に歩きます!!
〒224-0021 横浜市都筑区北山田1ー9ー3 エキニワ北山田ビル1階2階
045-594-7586
soudan@npoacn.or.jp
https://npoacn.or.jp/
-
横須賀市
NPO法人 湘南国際
フリースペースと違い学力に重点をおいて、「不登校児童・生徒の社会的自立」「学校生活の再開」に向けて支援しています。 不登校・ひきこもり・発達障害もいわばその子たちの「個性」と考えています。いろいろな個性があっていい。ひとりひとりが自分にあった居場所があり、徐々に気のあう仲間とお互い認めあって自分を生かすことができ、最終的には社会で“自立”できる自信を培ってもらいたいと思います。 学力充実を目指す児童・生徒はもちろんのこと、それぞれに合わせた学校生活の再開やより良い進路を目指してサポートしていきます。少人数制ですので対人関係が苦手な子どもでも、徐々に慣れていきます。子どもの心理や教育のご相談も行なっています。 また、私たちはNPO法人として「学校」「家庭」「本人」の第三者的立場から「コーディネーター」の役割を最重視しています。 「本人」にとって一番いい選択肢をみつけたいと思っています。
〒238-0004 横須賀市小川町25-5臨海マンション201
046-827-1941
http://www.shonankokusai.jp/
-
横浜市
NPO法人 教育★ステーション
活動目的は、「自己肯定感」の育成です。 誰と比較するのではなく、一生付き合う自分との良好な関係を再構築することを主たる目的としています。
〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町4-43 A-PLACE馬車道 7階
045-211-6500
kyouikust@gmail.com
https://kyouikust.com/
-
横浜市
NPO法人 ABCジャパン
不登校で家以外に居場所を持たず、勉強したくてもできないまま引きこもっている外国につながる子どもや中学校卒業後に来日し、公に学習の場を持たない子どもたち、来日したばかりで日本語学習が必要な子どもたちのためのフリースクールです。 子どもたちが安心して過ごし、勉強のできる場を提供し、彼らが本来の力を伸ばし、成長できるようサポートします。また、言葉や文化の壁により、悩みを抱えて孤立しがちな保護者とのコミュニケーションを大事にし、子どもと保護者を包括的に支援しま す。
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央4-7-15 ラ カンパーナ キソヤ302
045-550-3455
info@abcjapan.org
http://www.abcjapan.org
-
横浜市
LITALICOジュニア横浜教室
「障害のない社会をつくる」ことをビジョンとした(株)LITALICOが運営をする民間の学習塾でございます。お子様にあった学び方を探し出し、外の社会でもLITALICOジュニアで身に付けたスキルを発揮できるような指導を行っています。ご家族と相談をしながら、個々に合わせた成長プランの作成や、よりスキル獲得をしやすい環境をつくるところから進めていきます。
〒221-0056 横浜市神奈川区金港町6-18 アーバンスクエアⅡ5F
045-444-2031(火~金11:00~20:00/土日9:00~19:00)
info_yokohama_jr_o@litalico.co.jp
https://junior.litalico.jp/school/kanagawa/yokohama/
-
座間市
IDEAコミュニティースクール
小学校1年生から対応 個別授業で安心感+友だちと過ごすわくわく感♪ お預かり付学習塾も開講
神奈川県座間市東原4-20-5
idea7edu@gmail.com
https://ideaeduc.com/zama
-
海老名市
IDEAコミュニティカレッジ
不登校・学校が合わない中学生のための 平日毎日通える学びの場
神奈川県海老名市めぐみ町3-1 ビナガーデンズパーチ5階
070ー1514ー2022
info.idea.comm@gmail.com
https://ideaeduc.com/ebina
-
寒川町
279smile 湘南
平成27年に寒川町の不登校の子どもの保護者と支援の経験者で発足した会です。
不登校になっても孤立しない悩まない地域を目指して、子どもとその保護者と支援者を対象にさまざまな事業を実施しています。
小学生から大学生や成人年齢までのお子さんについて、不登校やひきこもりをきっかけにどのように関わり子育てしていけば良いかをみんなで考えています。
〈大人の集まり〉講演会・茶話会
〈子どもとつながる事業〉遊びとおしゃべりの会・おとなとこどもの回覧ノート・クリスマスと誕生日のカードイベント・子どものやる気サポートなど
〈情報提供〉つなぐ通信(年1回発行)・つなぐメール発信(随時) です。
事業の様子はFacebookからご覧になれます。
Instagram URL:
https://instagram.com/279.smile2015?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
080-5016-5813
279smileshonan@gmail.com
https://peraichi.com/landing_pages/view/tunagusmile
紹介している団体の情報はリンク先の責任で管理されているものであり、
各団体にお問い合わせください。
県・市町村がその内容を保証、推薦するものではありません。